1月 1日●「雨の中 家族で衝くや 除夜の鐘 小柄な妻は 音も小さき」
2日●「来いや鯉 茄子は成さねど 汝なら 滝を昇りて 勝利の龍に」
3日●
4日●
5日●
6日●
7日●
8日●
9日●
10日●
11日●
12日●
13日●
14日●「おっとーは 新おっとっと 見れば買い 箱の絵柄の 変化楽しみ」
15日●
16日●
17日●
18日●
19日●
20日●
21日●
22日●
23日●「おっとこれ また新しき おっとっと 緑野菜を 紺染めの愛」
24日●「下町の イメージダウンの ケチ臭さ 金と名を得て 面は穢し」
25日●『ホドラー展』
26日●ムーンゴッタ・2024年1月
27日●『スイス・スピリッツ―山に魅せられた画家たち』、アゲイン
28日●『愛の不時着』
29日●『魔の山』
30日●
31日●
2月 1日●
2日●
3日●
4日●
5日●
6日●
7日●
8日●
9日●
10日●
11日●『書と墨象 近代の美術28』
12日●『書と墨象 近代の美術28』続き
13日●『森田子龍と「墨美」』アゲイン
14日●温泉の満印スタンプ・カード、その63
15日●「レモンの実 ひとつの苗木 千円は 鑑賞代を 含んで安し」
16日●『安井仲治 僕の大切な写真』
17日●嵐山中ノ島の鵜屋の取り壊し、その1
18日●嵐山中ノ島の鵜屋の取り壊し、その2
19日●嵐山中ノ島の鵜屋の取り壊し、その3
20日●『美術との出会いがきっと楽しくなる所蔵作品基礎知識 京都国立近代美術館ガイドブック』
21日●嵐山中ノ島の鵜屋の取り壊し、その4
22日●
23日●
24日●
25日●
26日●ムーンゴッタ・2024年2月
27日●
28日●「白衣着て 吐く息白し 看護師の 部屋の掛軸 白衣観音」
29日●
3月 1日●嵐山中ノ島の鵜屋の取り壊し、その5
2日●嵐山中ノ島の鵜屋の取り壊し、その6
3日●
4日●
5日●『墨美 No.297 東西文化の交流』
6日●
7日●
8日●
9日●
10日●
11日●「加工して 美から遠のく 効果とは 知性不足の なせるわざなり」
12日●
13日●
14日●
15日●
16日●「豆撒いて 鬼を退治の 立春は 杉の花粉の 飛散で悲惨」
17日●
18日●
19日●
20日●
21日●
22日●地元学区50周年、その8
23日●
24日●
25日●ムーンゴッタ(雨で見えず)・2024年3月
26日●
27日●温泉の満印スタンプ・カード、その64
28日●
29日●
30日●「路傍にて 拾いしひとつ 球(たま)の根は 百日過ぎて 咲くは紫」
31日●
4月 1日●飛び出しボーヤ、その89
2日●「渓仙の 枝垂れ桜の 花盛り 車折社の 玉垣も群れ」
3日●
4日●
5日●
6日●
7日●
8日●「老いふたり 昔語りの 花見酒 幼子飛ばす シャボン玉見つ」
9日●
10日●
11日●
12日●
13日●
14日●
15日●
16日●
17日●「新しき ネクタイ結ぶ ハレの日に いざ出かけるや 気分引き締め」
18日●
19日●
20日●牡丹と黄金虫、アゲイン
21日●
22日●
23日●
24日●ムーンゴッタ(雨で見えず)・2024年4月
25日●
26日●地元学区50周年、その9
27日●阪急嵐山駅前の林の中が整地される
28日●
29日●
30日●
5月 1日●「文字連ね 意味留めるは 意義あれど 無意味行為の 異議を無視せず」
2日●西国街道、その35
3日●飛び出しボーヤ、その90
4日●西国街道、その36
5日●『キュミラズム・トゥ・アオタニ』
6日●
7日●「牡丹散り 芍薬開く 晴れの朝 夕に雨降り 椀の花閉じ」
8日●テセウス柴刈り爺の心配、8
9日●『Colorful JAPAN 幕末・明治手彩色写真への旅』
10日●飛び出しボーヤ、その91
11日●西国街道、その37
12日●飛び出しボーヤ、その92
13日●京都河原町三条下る LIVE HOUSE 「DEWEY」にて、『ザッパニモヲ 母の日ライヴ』筆者のトーク
14日●京都河原町三条下る LIVE HOUSE 「DEWEY」にて、『ザッパニモヲ 母の日ライヴ』ザッパニモヲの演奏
15日●西国街道、その38
16日●西国街道から北大阪急行「箕面萱野駅」周辺へ
17日●温泉の満印スタンプ・カード、その65
18日●
19日●
20日●「幼なき葉 どれも似つつも 個性あり 色も形も 柔さ香りも」
21日●
22日●「蔓薔薇の アーチ重ねて 青海波 天につなぐや 花と棘とで」
23日●ムーンゴッタ・2024年5月
24日●阪急嵐山駅前の林の中に資材が積まれる
25日●
26日●
27日●
28日●
29日●『乗興舟』(ON A RIVERBOAT JOURNY)
30日●「傍らに 片腹痛き 本と酒 読んで飲んでは 心身崩れ」
31日●
6月 1日●
2日●
3日●
4日●
5日●
6日●
7日●
8日●
9日●
10日●
11日●
12日●西国街道、その39
13日●西国街道、その40
14日●西国街道、その41
15日●西国街道、その42
16日●西国街道、その43
17日●「梅雨晴れに お日様柄の Tシャツを 胸を開いて 羅漢に示し」
18日●『青空美術館 17号プロジェクト』
19日●西国街道から北大阪急行「箕面萱野駅」周辺へ、アゲイン
20日●
21日●
22日●ムーンゴッタ・2024年6月
23日●
24日●
25日●
26日●
27日●
28日●
29日●
30日●
7月 1日●
2日●温泉の満印スタンプ・カード、その66
3日●
4日●
5日●
6日●
7日●「信楽の 笑みの蛙に 教えらる ニコニコ絶えぬ 理由拡散」
8日●
9日●
10日●
11日●
12日●
13日●
14日●
15日●「知らぬ街 地図を持たずに 歩く夢 着きたき先は いつも無きまま」
16日●
17日●『没後六〇年 洋画家 辻愛造』
18日●ブログ作成歩録106(冒頭の一字の三度目の繰り返し)
19日●「日々吾の ヒビ割れ深し 不可視なり 劣化言われて 烈火の巌」
20日●「Y字路の 真ん中に燃ゆ カンナ告ぐ どちらの道も よきことありと」
21日●ムーンゴッタ・2024年7月
22日●阪急嵐山駅前の林の中に小屋らしきものが建つ
23日●
24日●
25日●
26日●
27日●「家の角 曲がれば赤き 百日紅 行く手塞いで 深くお辞儀を」
28日●「血まみれの メアリの目あり 生トマト 潰して混ぜて 暑気のカクテル」
29日●「自転車の 路面のマーク ここ走れ 人と車に 挟まれ狭し」
30日●「夏休み 遠出なしでも 祭りあり 小学校に 親子が集い」
31日●
8月 1日●「蝉丸の 琵琶音を想い 逢坂の 関越しで聴く 車中のロック」
2日●「鶏頭の 小さき花の 咲きそろい 白き蜆の 蝶留まり舞う」
3日●「水やりを 怠り弱る 草木見て 世話のかからぬ 逞しさ褒め」
4日●「雑草を 雑踏で踏む 押韻は ランボーならば ベラボウと言い」
5日●「連想の ゲームしようよ 青き空 答えは白き シャツかパンツか」
6日●「町角を 曲がれば赤き カンナ立ち 次に誰刺す ナイフの花は」
7日●「ソーセージ プスリと刺して 肉汁の 代わりに血出る 人間袋」
8日●「ここにもと 気づくカリンの 青い実は 誰が喜び そっと拾うか」
9日●「黒い花 散らずに日焼け さらに増し キリコの描く 黒太陽か」
10日●「8月も 人に溢れる 嵐山 外国人は 労働者にも」
11日●「体温を 超える暑さの 続く日々 彼岸までは 秋を諦め」
12日●「灯篭を 流す臨時の 堰造り重機3台 川床を走り」
13日●「スイカ玉 癇癪起こし 花火かな 買ってオレ食え タネ吹き飛ばせ」
14日●阪急嵐山駅前の林の中に小屋らしきものそのまま
15日●「パンクとは 空気抜けた 役立たず それでも走る リタイヤせぬと」
16日●「水玉の 服を今年も 着る吾は 残り何度の 満月見るや」
17日●「寺記号 卍と知るも 鳥居ほど 知られぬことに 仏惜しがり」
18日●「地蔵盆 ビンゴゲームで 三勝し 二勝譲れと 会長命じ」
19日●「自転車の タイヤ緩んで また修理 針穴塞ぐ パッチを大に」
20日●ムーンゴッタ・2024年8月
21日●
22日●温泉の満印スタンプ・カード、その67
23日●
24日●
25日●
26日●
27日●
28日●
29日●
30日●「目印の V字橋脚 ひとつのみ 樹木繁茂し 視界を狭め」
31日●
9月 1日●阪急嵐山駅前の林の中に売店小屋現わる
2日●「朝の4時 夢から目覚め 喉乾く 庭のコオロギ 雨にひるまず」
3日●「ここならば 見えて見られる 高みかな 吾は鷺なり 吾先になり」
4日●
5日●
6日●「とんび凧 竿に釣られて 狂い舞い 烏寄らぬは 君子の自覚」
7日●「炎天に 晒し続けて 吾気づく 鶏頭の花 早く色褪せ」
8日●「酷暑では さすがに弱る 鶏頭も 半ば日陰で 長らく咲いて」
9日●「虫寄せの 香りを風に 載せて待つ 鶏頭の花 人知れず咲き」
10日●「グミの木の 根元に生えし 双葉あり 九か月経ち グミの子と知り」
11日●「遅咲きの 桃色の 合歓の花 恥ずかしながら ふたつ身を寄せ」
12日●
13日●
14日●
15日●
16日●
17日●
18日●ムーンゴッタ・2024年9月
19日●
20日●
21日●
22日●温泉の満印スタンプ・カード、その68
23日●
24日●
25日●「馬の背は 人の乗るのに 具合よし 人に乗るには 言葉で足りて」
26日●「チョコオペを 重ねたあげく 移植する ポンコツチャリの 臓器のチューブ」
27日●「隙あれば 早いもの勝ち 入り込み 用を果たせば 朽ちて空き生み」
28日●
29日●「お祭の ポスター貼って チラシ撒き 人は来なくも 宣伝になり」
30日●
10月 1日●「英恵さん 花火の前に 話したね 洟出て寒い 鼻息聞こえ」
2日●「早合点 恥じて言い訳 しておけば いいわけないの 謗りを逸らし」
3日●「花火鳴り 犬猫隠れ 赤子泣き 若い夫婦は 夜空を眺め」
4日●ブログ作成歩録107(ついに有料コースに申し込む)
5日●テセウス柴刈り爺の心配、9
6日●「鶏頭の タネを妬むや ネタニヤフ 小さきガザの 粒人見つつ」
7日●
8日●
9日●
10日●「そう言えば 見かけないかな あの人は まさか病気か 死ぬ年でなし」
11日●「特別な 時の思いを 託すため 物に囲まれ ゴミ家となり」
12日●
13日●
14日●「年一度 運動会で 懇親を 地元住民 知る人は稀」
15日●岡崎公園のブロンズマン(銅像男)「Mr. Kids」
16日●「今年はと 気になり出かけ 納得す 咲きは弱くも 無きよりはまし」
17日●ムーンゴッタ・2024年10月
18日●「難を避け ひっそりひとつ 大輪の 鶏頭の花 目立たず目立ち」
19日●「知らぬ間に 知らぬところで 事運び 知れば新たな 視野が広がり」
20日●「背景の 無粋を見ずに 済ましたし 画像加工で くり抜けば」
21日●阪急嵐山駅前の林の中に売店小屋現われたまま
22日●「祭着を 試してまとい 準備終え 明日は雨が 降らぬの予想」
23日●「裏方の 労苦多くは あたりまえ 後の始末も 役割のうち」
24日●「初めての 人も交えて 懇親の ザッパロウィン 今年も間近」
25日●「隙あれば 早いもの勝ち 入り込み 用を果たせば 朽ちて空き生み」
26日●ブログ作成歩録108(スマホで見る人のために一文を画像に)
27日●温泉の満印スタンプ・カード、その69
28日●「枯れた花 見る影なしと 知りつつも 形整え 無言で描き」
29日●『京阪アコーディオンクラブ・コンサート』
30日●『京阪アコーディオンクラブ・コンサート』続き
31日●
11月 1日●「霜月に 菊はまだない 植え込みに 野鶏頭のみ 穂先を競い」
2日●「南座を 眺め踊るや 阿国像 雲は多くも 人出途切れず」
3日●「濁天に 青みが差すや 安堵して and腹空き 餡ドーナツを」
4日●京都大宮高辻 Live&Salon「夜想」にて、『ザッパロウィン 24』
5日●「未使用の シール貼りたし 目立ち場所 誰もそうして どれも目立たず」
6日●阪急嵐山駅のレンタサイクル場の増設
7日●阪急嵐山駅の西際に出来た空き地
8日●「鶏頭の 花の縮れに 規則あり 多数絡みて 雑に見えしも」
9日●「西へ飛ぶ ジェット機雲の 二筋の 平行線は 逆さ八の字」
10日●『植物園のはじまりと100年の森』
11日●
12日●
13日●「留意して 次々気づく 出会いあり 大きな花の 鶏頭赤き」
14日●「茎太く どこまで育つ 鶏頭の 背丈五尺で 花切り取られ」
15日●「地元愛 故郷のほかに いくつ持つ 転勤族の 薄き短き」
16日●ムーンゴッタ・2024年11月
17日●阪急嵐山駅前の林で売店がプレ営業始める
18日●阪急嵐山駅前の林の売店を挟む立て看板
19日●「目的は 子孫増やすや 生命は 鶏頭の花 それに違わず」
20日●「根元こそ 頼もしければ よしなれど 徒長嫌われ 花切り取られ」
21日●「届けらる 今年は早き 守護札を 各自治会の 長に配りし」
22日●阪急嵐山駅前広場の渡月橋への誘導表示
23日●クロッキー帳のスパイラルを取り外す
24日●
25日●
26日●
27日●
28日●
29日●
30日●
12月 1日●
2日●
3日●
4日●
5日●
6日●温泉の満印スタンプ・カード、その70
7日●
8日●
9日●
10日●
11日●
12日●
13日●
14日●
15日●ムーンゴッタ・2024年12月
|